袖ヶ浦フォレストレースウェイでアウディRSに乗る ファミリーサーキットデイ その⑤ 2015年03月15日(日曜日)
アウディが試乗車を用意してくれていました。↓
.jpg)
なんと、RSシリーズを4台も持ち込まれていました。
RS7、RS5、RSTT、そして、RSQ3。
アウディのRSなんて、夢の車ですね。
普通のショールームでも試乗車はなかなか無いのでは?
RS7に興味がありましたが、時間的に借りれたのはRSQ3。
一番新しい車なので、これも興味あり。
ファミリーサーキットデイの、スポーティな走行は、アストンマーチンではなく、このRSQ3で走ることにしました。
アウディRSQ3のコックピットはこんな感じ↓
.jpg)
やはりRS。違いますね。
.jpg)
ギアレバーは、こんな感じ......。
私はアストンマーティンV8ヴァンテージ以外に、アウディA4アヴァントも持っていて、そちらがファーストカーなのです。
年式の違いもありますが、A4とRSQ3は、やっぱり、全く、違いますね。
RSは雰囲気からして別格です。
.jpg)
アウディRSQ3でサーキット走行の順番待ち。
フォードGT40が見えますね。
.jpg)
アウディRSQ3でサーキット走行スタート直前。
.jpg)
いよいよスタート。
.jpg)
撮影は助手席の次女です。
.jpg)
シケインはクローズされています。
.jpg)
走行中のフォードGT-40
.jpg)
TOYOTA S800か、HONDA S600だったかも?
アウディRSQ3は、かなりいい音を出していました。
ハドル操作でマニュアル走行しますと回転をかなり上げることができます。
アウディA4の次の車としては、いいかも?
最近のアウディA4は車幅が広くなってしまってマンションの駐車場には入れ辛くなっています。
その点からしますと、サイズ的にもRSQ3は、いいかも?です。
↓ ↓ 応援よろしくお願いします↓ ↓
自動車 ブログランキングへ |
![]() にほんブログ村 |

