アストンマーティンV8 シリーズ4は、なぜ オスカーインディア と呼ばれるのか? その4

さて、オスカーインディアの謂れは、

当時の社長のアラン・カーティス氏の自家用セスナの識別符号がオスカーインディアだったから。

の続きですが、私が疑問に思ったのは、

航空機の識別符号なんてものは、航空関係者でないとわからない筈」では?


アランカーティス氏もアストンマーティン社の人間に対して、

「俺、セスナ152持ってんだぜい!」

くらいは言ったかもしれませんが、

「俺、ゴルフ、ブラボー、フォックストロット、オスカー、インディア、持ってるんだぜい!」

とは、間違っても言わないでしょう、意味不明だし、航空関係者以外では。

   ↓例えば、この写真↓

wikipediaから拝借

セスナ152の写真です。自分では持っていないのでwikipediaから拝借してきました。

この写真をみて、航空機マニアな方ならば、

「セスナ152だっ!」

と反応される方はいらっしゃるかもしれません。ですが......

「ゴルフ、ブラボー、ロメオ、ノベンヴァー、エコー だっ!」

ましてや

「ノベンヴァー・エコーだっ!」

と反応される方は、皆無なのでは?

1978年当時のアストンマーティン社員が、アランカーティス氏のセスナ152の現物を目にしたとしても

「識別符号の末尾が、オスカー・インディア......ならば新型車は、オスカー・インディアと呼ぶべ!」

なノリには、どうやってもならないような......。

そこでちょっと考えてみました。

 ↓  ↓ 応援よろしくお願いします↓ ↓

     
自動車 ブログランキングへ   
 にほんブログ村 車ブログへ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です